SSブログ
千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

「ひめはるの里」で散歩・・・できませんでした。 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

「花菖蒲」や「紫陽花」の季節ではありませんが
その他にも、いろいろと見応えのある物がある場所という事で
行った見ようと思い立ち、朝早く家を出たのですが・・・



「ひめはるの里」で散歩・・・できませんでした。の巻



b0430.jpg
※ある日の「ひめはるの里」にて・・・キバタンさんです。


開園時間前に到着してしまったので
八幡湖畔に車を停め、じ〜っと待っていたのですが・・・いつまでたっても


「・・・・・・開かない。」


開園時間の9時を過ぎたというのに
駐車場入り口にある「夜間通行止め」の車止めが動く気配がありません

なんとな〜く、嫌〜な予感がして
携帯取り出して検索してみたら、
いきなり・・・

「・・・えっ!?」

検索トップに「ひめはるの里の休園のお知らせ」という記事が・・・。

b0431.jpg
※呆然とするネコの目の前には「八幡湖」。


バードパラダイスのフラミンゴや
苔むした地面から生えていた蛇口にも

・・・今は会えません。

いつか再開される事を祈りつつ
「ひめはるの里」を後にするネコなのでした。。。

b0432.jpg
※ある日の「ひめはるの里」にて・・・苔むした地面から生えている蛇口です。


茂原市HP内ひめはるの里のページ「http://www.city.mobara.chiba.jp/himeharu/
ひめはるの里休園のお知らせ「http://www.mobara-kankou.com/himeharu2.html
茂原市観光協会HP「http://www.mobara-kankou.com/

ひめはるの里



nice!(2) 
共通テーマ:旅行

「ローズマリー公園」と「海岸美術館」を散歩。 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

暇そうにしていたCさんを引き連れて
南房総千倉方面へと向かいました〜・・・



「ローズマリー公園」で散歩。の巻



b0406.jpg
※「白い風車」・・・ローズマリー公園のある旧安房郡丸山町のシンボルです。

国道410号とフラワーラインを走りに走り、
最初の目的地「ローズマリー公園」に到着です。
早朝という事もあって、まったく人影が見えません。。。

天気が良かった事もあって
空の青さや、サルビアの赤い色が・・・とっても鮮やか(^-^)

b0407.jpg
※ネコの写真の腕前で、あの「鮮やかさ」を表現するのは無理(^-^;;A


庭園内のベンチに座ったり、のんびり歩き回ったりしながら
「池に水鳥がいたはずだけど・・・今日はいないみたい」
「あのソフトクリーム美味しそうですね〜」
などと話していたら
庭のど真ん中にある「ある物体」に気がつきました・・・
(ど真ん中にあるのに、今まで気がつかなかったという・・・^-^;;A)

b0408.jpg

「ストックス(さらし台)」というのだそうです。
首と手の自由を奪われ、さらし者にされるという・・・
さらに、果物とか卵とかぶつけられるという・・・
考えただけで、辛くなってきますね(^-^;;A

・・・と、いうわけで
なんとな〜く暗〜い気分になってしまった、その雰囲気を振り払うように
「春先の花のシーズンにまた来てみたいですね〜」などと呟きつつ
「ローズマリー公園」を後にする二人なのでした。



「海岸美術館」で散歩。の巻



次に、以前から一度は行ってみたいと思っていた
「海岸美術館」へと車を走らせたのですが・・・

車中にてサンドイッチを頬ばるCさんに、

「なんで高家神社に来た時に、立ち寄らなかったの?」と、言われました。

・・・う〜ん、確かに(^-^;;A

高家神社」から帰ってきて数日後、地図を見ていて初めて
「海岸美術館」が「高家神社」の近くにある事に気がついたのですよ。

気づくの遅すぎ・・・(^-^;;A


閑話休題。。。


「海岸美術館」という名称から
千倉海岸のすぐそばにあるという印象があったのですが
意外と内陸にありました。

案内標識にそって美術館へと向かう途中、
あんまり山の中に入っていくので
「どっかで道に迷ってるんじゃ・・・」と不安になるくらい(^-^;;A

「海岸美術館」について記載されているブログを見て回ったのですが、
みなさん、似たような気分を味わってるみたいですね。

・・・とはいえ、最寄りの「千倉の海」からは
だいたい直線距離で2kmくらいの場所という事で、近いといえば近い距離。

「海」をモチーフとした写真の多い美術館・・・
「海岸美術館」という名前は、ピッタリといえばピッタリといえます。

b0409.jpg
※到着しました〜(^-^)


「館内の撮影はOK」らしいのですが、
今回、写真は撮影しませんでした・・・

b0410.jpg
※写真はここまで・・・。
この先にたくさんの作品が、いろいろな形で展示されています(^-^)

・・・せっかくなので、実際に訪問した上で
美術館館内の全体的な雰囲気とともに作品を感じてみて下さい。
たくさんの作品が展示されているので、
どんな人にでも、自分の心にぴったりとくる
印象深い作品を見つける事が出来ると思いますよ〜(^-^)

b0411.jpg

Cさんと私は、モノクロのポストカードセットを買いました。。。


ローズマリー公園HP「http://www.rosemary-park.jp/index.html
南房総市観光協会千倉支部HP「http://www.chikurakankokyokai.com/
南房総いいとこどり観光コンシェルジュHP「http://www.mboso-etoko.jp/
南房総市観光協会HP「http://cm-boso.com/

ローズマリー公園



海岸美術館(かいがんびじゅつかん)



nice!(3) 
共通テーマ:旅行

「大房岬自然公園」を散歩。 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

南房総方面で仕事があると言うKさんのサポートに
無理矢理くっついていったのですが(Kさん迷惑そうでした(^-^;;A)

その際、ついでに立ち寄ったのが・・・



「大房岬自然公園」を散歩。の巻




b0396.jpg
※遊歩道にはたくさんの「どんぐり」・・・そんな「大房岬自然公園」。


駐車場に車を停め
緑豊かな広場を、ゆっくりゆっくりと歩いて
まずは「第一展望台」へと向かいます。
Kさんの話では、
空気が澄んでいれば、遥か彼方に富士山も見られるとの事・・・楽しみですね。

b0397.jpg

当日は少し風が強めだった事もあり、
「青空」と「白い雲」の景色は、くるくるとその様子を変えていきます。
時折、日差しが陰ったりすると
広場を吹き抜けていく風に、ちょっと肌寒さを感じたりして・・・


のんびり歩いて、ほどなく「第一展望台」に到着。
設置されていた案内板と、実際の景色を見比べつつ
遥か彼方に富士山の姿が・・・う〜ん・・・見えません。
水平線は、白〜く淡〜く霞んでました。

Kさん曰く「まぁ、こんな事もあるわな」って・・・(^-^;;A

ちなみに・・・

b0398.jpg
※これは第二展望台からの眺め。う〜ん、ここからも見えません。

b0399.jpg
※これは展望塔からの眺め。ダイナミックに雲が流れていきます。

「どんぐりコロコロ」な砂利道を歩いていたら、
こんな案内板を発見。

b0400.jpg

展望台、洞窟、キャンプ場、要塞跡地・・・。
なにかしら、魅惑的なワードが並んでますね。

ちょっと考えて
「洞窟」に行ってみる事にしてみたのですが
Kさんは同行してくれませんでした。

「俺は一度行った事があるから、君だけ行って来なさい」

・・・って、なんか笑ってるし。あやしい・・・。

「はいはい、わかりました」っと
つれない態度のKさんをおいて、ネコ一人だけで山道へと入っていきます。

b0401.jpg

最初は、こんな感じの「洞窟」までの道のり。
これが、どんどん険しく、だんだん急になって来ます(^-^;;A

Kさんが笑っていた理由が、なんとなく分かって来たような・・・。
もしかして「大房岬自然公園」で一番きびしい道のりかも・・・。
体力低めのネコには、ちょいつらい道のりでございます(^-^;;A

普通の人なら、それほど大変ではないと思われる
そんな山道を「ぜぇ〜ぜぇ〜」息を切らしながら歩く事、数分。。。
到着したのが「弁財天の洞窟」。

薄暗い中に、ぽっかりと口を空け
あたりに、ちょっと怖い雰囲気が漂ってます。
案内板を見るに、いろいろといわれのある洞窟のようです。

b0402.jpg
※那古までつながっているとか・・・ふ〜む。。。

洞窟の一種独特な雰囲気を堪能したネコは、
ひと息ついた所で
そのまま、海岸へと下りていきます。

そして、や〜っと到着した海岸で撮った写真と言えば

b0403.jpg
※ちっこい巻貝の貝殻。

「青い海」や「打ち寄せる波」や「釣りを楽しむ人々」を撮影せずに
なぜか、足下に落ちていた貝殻を撮影しただけで満足したネコなのでした。


大汗かいて(一部、冷や汗やあぶら汗含む。^-^;;A)
山道を登りきり、Kさんと合流。

「どうだった?」と聞かれたので
「・・・つがれまじた(疲れました)」と答えたら。
「そうだと思った。仕事前に疲れるのは嫌だから(俺は)パスしたのだ」
・・・と、大笑いされました。う〜ん(^-^;;A


息がととのって来た所で、
大房岬をぐるっと一周する様にして、
今度は「海岸園地」方面へと向かいます。

眼下に「海岸園地」や「鏡ヶ浦」を望める広場でひと休み。
(疲れて来たので、ひと休みの頻度が多くなってきております。^-^;;A)
左足に違和感を感じて、靴を脱いでみたら・・・靴ずれが出来てました。

b0404.jpg
※そんなに歩いたかな〜・・・と呟きつつ、ひと休み。

・・・と、残念ながら、ここでタイムリミット。
駐車場に戻って、さぁ出ようという所で
こんな案内板を発見。

b0405.jpg

・・・最初に確認しておかなきゃいけない案内板ですね。
さすが、注意力ゼロのネコ。
肝心なものは、しっかり見落としてました。。。(^-^;;A

大房岬自然公園HP「http://www.chiba-ns.net/park/index.html
※キャンプ場の空き情報も確認出来ます。
南房総いいとこどり観光コンシェルジュHP「http://www.mboso-etoko.jp/
南房総市観光協会HP「http://cm-boso.com/

大房岬自然公園(たいぶさみさきしぜんこうえん)



nice!(4) 
共通テーマ:旅行

「高家神社」で散歩。 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

自分で言いたくはありませんが、ネコは「雑」です。

特に料理なんか、本当に「雑」。

昨日「とり唐揚げ」を作った時
鶏肉やら、付け合わせのキャベツやら、ザックザックと切っていて
豪快に親指の爪を落としてしまいました。あ〜あ、また爪が短くなった。

どうも、普通の人と包丁の使い方が違うような気がする。

一般的には、みなさん「猫手」で千切りとかしますよね?
手を軽く「グー」みたいにして指の背の部分に包丁を添える感じ?
(なんか、うまく文章で表現出来ません。^-^;;A)

私は、HNが「ネコ」のくせに「猫手」で材料をおさえられません。
千切りのスピードは、ほどほどなのですが
変な手の添え方をしてるので「親指の爪」が落ちたりします。
うちの母親は、しっかりと「猫手」になってるのに
どこで、こんな切り方覚えたんだろう・・・不思議だ。ふ〜ん。。。


え〜・・・前置きが、かなり長くなりましたが(いつもの事ですね。^-^;;A)
そんな「料理が(とっても)雑」なネコが、
心を入れ替える為に(大袈裟ですかね)
一度行ってみなければと、最近、突如思い立った場所が・・・



「高家神社」で散歩。の巻



「高家神社」は、料理の神様が祀られている神社。。。
そう言われてみれば、
毎年の様に、テレビのニュース等で「庖丁式」の映像を見たりしてた訳で
今回、某ガイドブックを読んでいて初めて
その映像に写っていた「庖丁式」が、
ここ「高家神社」で奉納されていた儀式だった事を知った次第です。



国道410号を千倉まで走り、
ちょこちょこっと細い道を走って「高家神社」に到着。

どこからか漂ってくる「金木犀」の香りに包まれつつ、
真っ白で、きれ〜いな石段を登って行くと・・・

b0392.jpg

平成12年に改築されたばかりという「拝殿」は、
建材の一本一本が新品の輝きを放っていました。
ネコにとって「茅葺きの屋根」って、なんか新鮮な感じだったのですが
神社には多い様式なんでしょうか?


「料理の腕が、もう少しマトモになってくれると嬉しいです」
・・・という、控えめなお願い(?)をして。

ふと、振り返ってみると
はるか向こうに「千倉の海」が見えてました。

b0393.jpg

「千倉の海」には、いろいろと思い出のあるネコですが
それはそれとして・・・
神社仏閣に来た時には、すっかり恒例となっている
「おみくじ」の時間です。

b0394.jpg

今回はどんな事になって・・・

b0395.jpg

・・・う〜ん。。。
ネコの運勢は「横ばい状態」のようです。
※後ろにちょこっと写っているのは「庖丁塚」です。


ちなみに、ここ「高家神社」では、近日(10月17日と11月23日)
前述した「庖丁式」が行われます。一度は生で見てみたいですね(^-^)

・千倉町観光協会HP
http://www.chikurakankokyokai.com/
・千倉町観光協会HP内高家神社のページ
http://www.chikurakankokyokai.com/kanko/takabejinja/takabejinja.html

※「庖丁式」をご覧になる方は、JR千倉駅から
「バスやタクシーの利用」または「徒歩での参拝」をお勧めします。
(歩くには、ちょっと距離がありますが。^-^;;A)
※神社前の駐車場は、停められる台数に限りがあります。
式当日は、かなり混み合うと思いますので要注意です。

高家神社(たかべじんじゃ)



nice!(2) 
共通テーマ:旅行

「官軍塚」と「勝浦城址(八幡岬公園)」と「海の博物館」で散歩 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

たびたび、このブログに登場するCさんですが

「(急に仕事がキャンセルになって)明日は予定も無く暇だよ」

・・・などと呟きつつ、お店の窓ふきをしていたので

うまい事そそのかして(?)
車を出してもらう事に成功しました。交通費が無料です。ラッキー。



「官軍塚」と「勝浦城址(八幡岬公園)」と「海の博物館」で散歩。の巻



「勝浦あたりに行ってみよう」という事だけ決めて出発した二人。
国道297号を、のんびり、のんびり南下して
BAY-FM(千葉のローカルFM局です)の周波数が
78.0MHzから87.4MHzに変わり「勝浦」に到着です。

コンビニで買い出しをしてから(ごはん代はネコ持ちでした。残念)
勝浦市役所のそばを通り、くるくるっと車を走らせ。
最初の目的地「官軍塚」に到着です。

ちなみに、ここ「官軍塚」。春先には・・・

b0361.jpg

・・・こんな感じで、つつじが咲き誇ったりしてます。きれいです(^-^)

風の音。虫の声。遠くから聞こえる波の音。
青い空には、鳶がくるくるっと・・・。
以前来た時よりも、虫の声が大きいような気がします。
秋だからですかね〜・・・。

それにしても、
午前中の早い時間という事もあって、まったく人がいませんよ。
人いきれ苦手なネコにとっては、いい雰囲気です(^-^)

b0362.jpg
※展望台からの眺め。吹き抜ける風が、心地いいですよ〜。。。

こんなベンチに座って
缶コーヒー片手に、の〜んびりすることしばし・・・。

b0363.jpg
※右手に写り込んでいるのが展望台です。

さてと「ひと休み」終了という事で再出発です。


次の目的地「勝浦城址(八幡岬公園)」を目指して、
狭い道路(車二台がギリギリすれ違える程度)を
ゆっくり、ゆっくりと走っていきます。

この道、小さく急なカーブが続いているのですが
地元の皆さんのジョギング&散歩コースになっている事もあり
お邪魔になってはいけないですし
もう絶対、ゆっくり走らないと駄目ですよ。。。

車を走らせる事、十数分・・・「勝浦城址(八幡岬公園)」の駐車場に到着です。

「官軍塚」よりも海が近いんでしょうか?
波の音が大きく聞こえてきます。。。

前回「勝浦城址(八幡岬公園)」 (http://blogneko.blog.so-net.ne.jp/2008-04-18)をご紹介した時には
曇りがちな写真しか掲載してませんでしたが
今回は天気が良かったので、こんな写真を1枚。。。

b0364.jpg

対岸、左側に小さく「勝浦海中展望塔」が写ってるんですが・・・
・・・分からないですね(^-^;;A

ここ「八幡岬」でも、ベンチに座って
の〜んびり、ゆ〜っくり、ひと休みしました。。。

b0365.jpg
※「天気がいいな〜」とか思いながら、ひと休み。

b0366.jpg
※ゆっくりと、海を眺めたり、のんびりと、花を見つめたり。。。

そして、本日最後の目的地
「千葉県立中央博物館分館 海の博物館」へと向かいます。
国道126号に出て、海からの風に吹かれながら
のんびり、のんびり車を走らせまして〜。

b0367.jpg

到着〜。
「ごんずいって、意外と大きいですね〜」とか
「ハリセンボンって、意外と小さいですね〜」とか
「ツチクジラの模型の脇の写真に写っている学芸員さんがグッドですね」とか
二人して、ブツブツ話しながら館内を探索。。。

b0368.jpg
※これがツチクジラの模型です。外に見えているのは骨格標本ですね。正直、大きいです。

しば〜らく、アカデミックな空気を堪能した二人は
(上記の会話の内容は、ぜんぜんアカデミックではないですが。^-^;;A)
博物館を出て、道を横切り「無料休憩所」へ。

b0369.jpg
※これが「無料休憩所」です。「無料」・・・とっても魅力的なワードでございます。

休憩所のテラス(?)に出て、ひと休み。
真夏の頃よりも、少しだけですが日差しが弱くなって来ているので
のんびり、ゆっくり過ごす事が出来ました〜。

b0370.jpg
※こんなテラスで、のんびり、ひと休みです。

写真正面奥に、以前このブログでご紹介した
「海中展望塔(http://blogneko.blog.so-net.ne.jp/2008-08-29)」が見えてますね。

b0371.jpg
※海の博物館「いそっぴ通信」を読みながら一休み。。。

ちなみに「ミルクをかけた苺」は、無料休憩所の自販機で買いました。
この休憩所。軽食コーナー(軽食自体は有料)があったり、座敷があったり
無料のお茶や冷たい水も紙コップで飲めたりするので、かなりオススメですよ。

さてと、ここで今回の勝浦散歩ツアー(?)最後の1枚です。

b0372.jpg

「官軍塚」の石碑に止まるバッタ。なにかしら感慨深い一コマです。


・・・と、いうわけで今回のネコブログは終了です。
三カ所回ったという事で、ちょい長めになってますが
内容的には、いつも通りにちょい薄めになってます。
「ひと休み」「のんびり」「ゆっくり」ばっかりで
かなり「アクティブでない」記事となってますよ。


千葉県勝浦市HP「http://www.city.katsuura.chiba.jp/index.html
千葉県勝浦市HP内、官軍塚のページ「http://www.city.katsuura.chiba.jp/history/05.html
千葉県勝浦市HP内、勝浦城址(八幡岬公園)のページ「http://www.city.katsuura.chiba.jp/history/06.html
千葉県立中央博物館分館海の博物館HP「http://www.chiba-muse.or.jp/UMIHAKU/
勝浦海中公園HP「http://www.bay-web.com/leisure/katsuura/

過去のネコブログ「勝浦」周辺記事。
「勝浦城址(八幡岬公園)」を散歩(http://blogneko.blog.so-net.ne.jp/2008-04-18)
「部原海岸」を散歩(http://blogneko.blog.so-net.ne.jp/2008-06-13)
「勝浦海中公園(勝浦海中展望塔)」で散歩。(http://blogneko.blog.so-net.ne.jp/2008-08-29)

官軍塚(かんぐんづか)



勝浦城址・八幡岬(はちまんみさき)公園



千葉県立中央博物館分館 海の博物館



nice!(1) 
共通テーマ:旅行

「館山ファミリーパーク」を散歩 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

春には、ポピー、ストック、キンギョソウ
夏には、ひまわり、ヒャクニチソウ
秋には、コスモス・・・

夏から秋へ、季節の変わり目の
あえて(?)この時期に・・・



「館山ファミリーパーク」を散歩。の巻



ネコが散歩をしに来た「9月上旬」は
夏休みが終わった直後という事もあり
館山ファミリーパーク的には、
少し繁忙期を外れているといった感じなのかもしれませんね。

b0342.jpg
※館山ファミリーパーク入り口にて。
出迎えてくれたトーテムポール(?)で1枚目を撮影。
ちなみに、6/1から11/30までの期間は、入園料が無料になってます。

パーク内に入り、パターゴルフ場脇を過ぎ
池のほとりで、呆〜・・・っと一休み。

b0343.jpg
※釣り堀になってるみたいです。

そして、
植え替え中の花摘み広場を抜けて、バーク内の一番奥に到着。
「トロフルガーデン」にやって来ました。

b0344.jpg
※何やら、トロピカル感満載のゲートですね。

ところで「トロフルガーデン」って、前からありましたっけ?
ネコ(注意力限りなくゼロ)が、今まで気づかなかっただけでしょうか?(^-^;;A

トロフルなゲートをくぐって、奥にある温室へと向かいます。
そこには・・・

b0345.jpg

ドラゴンフルーツ登場!!

「館山ファミリーパーク」に来て、
ドラゴンフルーツがサボテンだという事を初めて知りました。
ものを知らないネコにとっては、毎日が発見の連続でございます。

※後で調べてみて分かったのですが、
ドラゴンフルーツの栽培は始まったばかりで
今年、初めての収穫期を迎えているとの事。。。



唐突ですが、ここで最後の1枚。

b0346.jpg

なんと「豪華庭付き固定電話付き一戸建て」にお住まいのコーちゃん一家。
首から下げた「WELCOME」の札が、とっても歩きづらそうです。


・・・と、いうわけで、今回のネコブログは終了。
「館山ファミリーパーク」の魅力を十分にお伝え出来・・・
・・・てないですね(^-^;;A

館山ファミリーパークHP「http://www.awa.or.jp/home/fphs/index.html
館山市観光協会HP「http://www.awa.or.jp/home/tkk/

館山ファミリーパーク



nice!(2) 
共通テーマ:旅行

「崖の観音(大福寺)」で散歩 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

ちょとした時間の合間をぬうようにして、ふらふらっと出かけるネコの旅。
今回は、館山方面へと出かけました。。。



「崖の観音」で散歩。の巻

b0335.jpg
※崖にぴったり張り付く様にして作られた観音堂。
背後にある見事な地層と相まって、不思議な光景を見せてくれます。
(この写真のみ撮影時期が違います)

それでは早速
夏の名残のツクツクボウシの声を聞きつつ、参道を上っていきましょう。。。

b0336.jpg
※遥か向こうに「観音堂」が見えてますよ。

石畳の上をしばらく行くと、次に少し傾斜がきつめな石段が現れます。

b0337.jpg
※階段は少し急ですが、ご覧の通り手すりもシッカリあります。
ゆっくり慎重に登れば、ネコの様に高い所が苦手な人も大丈夫(^-^)

そして、
やっとの事で「観音堂」に到着です。ふぅ〜、疲れた。
(わずか数分の道のりに、すでに息の上がっているネコ。^-^;;A)

b0338.jpg

はぁ〜っ、船形の町が一望出来ますよ〜。
さすが「ちば眺望100景」にも選ばれた、素晴らしい眺めです・・・

b0339.jpg

・・・でも、
見晴らしはいいのですが・・・これ以上、欄干に近づく勇気が〜(汗)
無駄な抵抗はやめて、ベンチに座ってゆっくり景色を楽しむ事にしました。

b0340.jpg

時折、舞台を吹き抜けていく夏の終わりの涼しげな風が
ちょっと汗(冷や汗を含む)をかいていたネコにとっては、
とても心地よかったですよ。。。


最後の1枚。

b0341.jpg

ネコにとっては「きれいだな〜」の一言に終わってしまいがち・・・
こういった模様とか、様式とか
ひとつひとつに(当然)意味があるんでしょうね〜。


さてと・・・
すっかり汗も引いてきたし、きちんとお参りも済ませたし
(お参りしてる途中で、天井から吊るされていた提灯の房が頭に触れ「ビクッ!!」とする小心者のネコ。^-^;;A)
一段落ついた所で、
行きはツクツクボウシ、帰りは鳶の鳴き声に見送られるようにして
観音堂を後にするネコなのでした。。。

館山市観光協会HP「http://www.awa.or.jp/home/tkk/index.html
※歴史探訪のページに崖の観音(大福寺)の記事があります。

崖の観音(船形山大福寺)



nice!(2) 
共通テーマ:旅行

「勝浦海中公園(勝浦海中展望塔)」で散歩。 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

・・・もう8月も終わりですね。

8月も終わる頃になると
いまだに、学生時代の習性が抜け切れていないせいか
(卒業して?十年も経ってるくせに。^-^;;A)

「8月が終わる・・・夏休みが終わる・・・夏が終わる」

みたいな気分になったりします。


・・・という訳で

夏が終わるその前に、行っておきたい場所。

真夏の海の美しさを、ゆっくり堪能できる場所。

それが、今回ご紹介する「勝浦海中公園」です。



「勝浦海中公園」で散歩。の巻


ちなみに
当日は天気が少し「残念」な状態だったという事もあり
こんな観覧券で、海中展望塔へと向かいます。

b0313.jpg
※「海象状況の影響により本日割引」との但し書きのついた観覧券

ちなみに晴れていればこんな感じです。

b0314.jpg
※ある晴れた日の海中展望塔付近の海。きれいです。。。(^-^)

ちょっと風があって、ちょっと海が荒れてて
そんな中、ちょっと高い場所を歩いて
展望塔へと向かいます・・・ちょっと怖いです。

b0315.jpg
※海中展望塔へと向かう道のり。海風が吹き抜けていきます。

海風に吹き飛ばされる事も無く、なんとか「海中展望塔」に到着したネコ。

b0316.jpg
※展望塔からの眺め。紺碧の海が綺麗ですが、ちょっと荒れてますよ。

さてと・・・
早速、展望塔の階下にある「海中の展望室」へと向かいましょう〜。

b0317.jpg

おぉっ、こっから海ですね。なんかドキドキします。

b0318.jpg

おおおぉぉぉっ、なんて美味しそうな魚
・・・もとい、なんてきれいな魚の群れ。。。

潜水艦の内部のような(本物の潜水艦に乗った事は無いですが)不思議な空間で
海中の様子を眺めたり、壁に貼られた案内板を見たり
ベンチに座ってのんびりしたりする事、しばし。。。


b0319.jpg

そして、クマノミに力づけられつつ、
海中の展望室を後に、階段を上るネコなのでした。


突然ですが「海中展望塔」での、最後の1枚

b0320.jpg

行った人なら分かる謎の巨大魚。とりあえず「にらめっこ」でもしてみましょう。


勝浦海中公園HP「http://www.bay-web.com/leisure/katsuura/
千葉県勝浦市HP「http://www.city.katsuura.chiba.jp/map/

勝浦海中展望塔(勝浦海中公園)



nice!(1) 
共通テーマ:旅行

「太東崎」で散歩。 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

先日の事です
仕事と仕事、そのあい間。。。
ちょっと時間が出来たので、外房方面へと出かけてみました。


「太東崎」で散歩。の巻


国道128号から太東崎までの道のりは、
少し狭い道を通ったりもしますが、
(車一台+αの幅の道路です。退避場所あり)
上がってみると、ちゃんと車を停めるスペースがあったりします。
(一般車数台の駐車が可能といったかんじです)


さてと、ちょっと残念な天気ですが
(小雨まじりの空模様でした)
切り立った断崖の向こうに見える太平洋を・・・

・・・って、あれっ?

b0309.jpg

うそっ!?

・・・立ち入り禁止になってましたよ(^-^;;A

ただ、見晴らしの良い場所すべてが
「立ち入り禁止」になっている訳ではないので、
ちゃんと海を眺める事は出来ます。

b0310.jpg
※こんな感じで「立ち入り禁止」になってました。

b0311.jpg
※夷隅川河口、そして大原の海が見えてます。

ちょっと高台に上ると、海が見える訳ですね。

そして振り返った場所には「太東崎灯台」

b0312.jpg
※傘を片手にたたずむネコを、じっと見守っている「太東崎灯台」

それにつけても、この空模様。
晴れていれば、また違った印象になっていたわけで、
ちょい残念でございます。


「・・・さぁ、帰ろう」


天気の良い日の再訪問を誓いつつ、
「太東崎」を後にするネコなのでした。


※「立ち入り禁止」は、2008年8月現在の状態です。
最新の情報につきましては、公式HPなどでご確認下さい。

いすみ市岬町観光協会HP「http://www.misaki-kanko.com/
いすみ市夷隅観光協会HP「http://www.lilip.jp/isumi-kanko/

太東埼



nice!(1) 
共通テーマ:旅行

「魚見塚展望台(魚見塚一戦場公園)」を散歩。 [千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南)]

今年は雷雨が多いという事ですが・・・
ここ2・3日、千葉でも頻繁に「ドンガラガッチャ〜ン!!」と雷が鳴ってます。
(ネコの家では、先日、停電になりました)

・・・雷といえば
「高台」なんか、危ないんじゃないかと思うのですが
(違うのかな?)

ここにきて、真夏の猛暑も一段落ついてきた事ですし、
行ってみようかな〜・・・と思って、
夏の名残を感じるために、
当然、雷雨の時は避けて、
海風が吹き抜ける「高台」の展望台へ・・・



「魚見塚展望台(魚見塚一戦場公園)」を散歩。


無料駐車場に車を停め、展望台へ向け出発です。

b0304.jpg

展望台へは一本道。さすがの「方向音痴」ネコでも、
道に迷いようがありません(^-^)

しばらく歩くと・・・

b0305.jpg

・・・こ〜んな道が目の前に現れます。
落ち葉や砂利を踏みしめつつ、
ゆっくりゆっくり展望台へと向かいます。
夏場にはもってこいの、木陰多めな涼しげな道ですね(^-^)

以前、来た時には
遊歩道入り口にいた地元のニャンコの先導で、
ツツジ花咲く道を、ゆっくり上っていったのですが、
今回は、どこにもニャンコの姿は無く
ちょっと寂しく思ったりもしました。


てくてく、てくてく、歩き続け
「ちょっと疲れたかも・・・」と思った頃に、展望台に到着。

平日昼間にも関わらず、
以外と訪れている人が多かったです。

b0306.jpg
※写真には、人っ子一人写り込んでませんね。

b0307.jpg
※天気がよければ、もっともっと絶景だったはず。ちょい残念です。


最後の1枚。。。

b0308.jpg
※誰かの「思い」のこもった南京錠の向こうに広がる「鴨川前原の海」

涼しげな海風に吹かれながら、しばしたたずむネコ一匹。。。
まわりはカップルと家族連ればかりで、ちょっと肩身が狭いです(^-^;;A



「寂しいネコの独り言ブログになんて、いつまでも付き合っていられない」
・・・という、至極まっとうな感想をお持ちのあなた。
家族連れor恋人同士で「魚見塚展望台」へとお出かけ下さい。
その際は、下記のHPでアクセス方法等の情報をゲットです。

鴨川市HP魚見塚展望台のページ「http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/0006/0064/00001134_6_64.html
鴨川市観光協会HP「http://resort-kamogawa.net/

魚見塚展望台(魚見塚一戦場スポーツ公園)



nice!(1) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 千葉南部(袖ヶ浦・茂原より南) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。