SSブログ
千葉北部(佐倉・芝山より北) ブログトップ
- | 次の10件

春の「佐倉ふるさと広場」を散歩 [千葉北部(佐倉・芝山より北)]

西印旛沼の南。オランダ風車とチューリップ畑で有名なのが
今回ご紹介するスポット「佐倉ふるさと広場」です。

b0099.jpg
※オランダ風車「リーフデ」。大きい〜。

b0100.jpg
※チューリップと風車をバックに仲良く記念撮影の図。
高圧線の鉄塔が、ちょい邪魔かも・・・(^-^;;A

毎年4月中旬頃に「佐倉ふるさと広場」で行われるのが「チューリップまつり」。
(ちなみに2008年は4/16から4/20まで行われるみたいです)
いろいろなイベントが催されるので、家族連れのみなさんにおすすめです(^-^)

ただ、当たり前と言えば当たり前なのですが
おまつり期間中でなくてもチューリップは咲いてますので
(4月いっぱいぐらいは大丈夫だったような気がします)
ネコの様に「ゆっくりのんびり花を楽しめればそれでいい」という方は
あえて「チューリップまつり」の期間を避けるのもいいかもしれません。

b0101.jpg
※まつり期間中以外でも楽しめる屋形船。印旛沼の遊覧船です。

b0102.jpg
※チューリップ全開でございます。きれいですね〜(^-^)

・・・というわけで、今回の記事はこれでオシマイ。
起承転結全く無視して、いつにも増してまったくオチがありません(^-^;;A
「オチが無いのはいいとしても、ちゃんとした情報が無いのは駄目じゃん」
と、お嘆きの貴兄は↓へどうぞ。

佐倉市観光協会HP「http://www.sakurashi-kankou.or.jp/
※佐倉ふるさと広場とチューリップまつりの詳しい情報がゲット出来ます。

(最終更新日2008/4/3)



佐倉ふるさと広場(チューリップまつり開催地)



nice!(1) 

佐倉城址公園を散歩 [千葉北部(佐倉・芝山より北)]

季節柄という事で、梅・桜のおすすめスポットをひとつ・・・
佐倉市にある「佐倉城址公園」です。

b0051.jpg
※「佐倉城址公園」奥に見えるのは「国立歴史民俗博物館(歴博)」です
(撮影:D70)

まずは梅がらみの「のんびりスポット」
園内各所で見る事が出来る「梅&桜」
「梅見」で私が気に入っている場所がひとつあります。

歴博横に大きな芝生の広場があるのですが、
そこのベンチが私の好きな「日向ぼっこ&梅見」スポット。

b0052.jpg
※ベンチに座り、缶コーヒーで体を温めつつのんびり梅見。
1月下旬頃から春先にかけてきれいです。。。(撮影:D200)


そして「桜」。。。
毎年、四月上旬に「さくらまつり」があるのですが
その頃には、臨時の駐車場が開いたり、屋台が出たり
桜の夜間ライトアップが行われたりして
たくさんの観光客の皆さんでにぎわいます。

b0053.jpg
※桜を愛でるみなさん(撮影:D70)

ネコの様に人いきれ苦手な方は、
さくらまつり期間中を少し外して
桜の咲き始め(三月下旬くらい)に行くのがおすすめです。


・・・と、桜と全く関係ありませんが
コンクリートに、ニャンコorわんこの足跡が転々と残っているのを発見。
こんなシーンに思わずシャッターを切ってしまうのは、私だけではないはず。。。

b0054.jpg
※くっきり残った足跡。半永久的に残ります(^-^;;A(撮影:D70)

佐倉城址公園についての詳しい情報は
佐倉市観光協会HPの佐倉城址公園紹介ページへ「http://www.sakurashi-kankou.or.jp/

(最終更新日2008/3/14)


佐倉城址公園



nice!(2) 

房総のむらを散歩 [千葉北部(佐倉・芝山より北)]

むか〜しむかし、ネコがまだ小学生だった頃
遠足で「房総風土記の丘」に来た事がありました・・・

・・・くわしい事は、まったく覚えてないんですけどね。
(三歩歩いてスッカリ忘れるトリ頭なネコ。^-^;;A)

その頃もあったんでしょうか?
「体験博物館:房総のむら」

江戸時代や明治時代の建物等が再現されていて
武家屋敷の中に入れたり、体験学習も出来たり・・・するみたいです。

b0036.jpg
※さすがに、小学生の皆さんに混じって
体験学習をする勇気はなかったです(^-^;;A
(撮影:D70)

b0037.jpg
※いいな〜。縁側のある家って
(撮影:D200)


・・・そして「房総のむら」でびっくりした事。
思った以上に巨大だった「お祭り広場の建物」。

b0039.jpg
※これが件の建物です。子供たちと一緒に近づいてみましょう〜。
(撮影:D200)

b0038.jpg
※でかっ!!
(撮影:D200)

小学生の皆さんと比べてみると、その大きさが分かります。
遠目には分からなかったな〜。。。


房総のむらHP「http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/

(最終更新日2008/3/6)


千葉県立房総のむら&風土記の丘


nice!(1) 

成田山新勝寺で、のんびり散歩 [千葉北部(佐倉・芝山より北)]

今回のエントリーは
つね日頃、たくさんの人でにぎわう「成田山新勝寺&成田山公園」です。
初詣が終わって一息ついた所でやってくるのが梅見のシーズンという事で
仕事の合間にちょっと立ち寄ってみました。

b0029.jpg
※国指定重要文化財「釈迦堂」(撮影:GX100)

大本堂の隣にある「釈迦堂」です。
手前に移っている皆さんの内、右端の成田山の半纏を着て水色の帽子をかぶっている人
どうやらガイドさんのようです。
※ガイドさんは「成田ボランティアガイドの会」の方でした。

そして、成田山に来ると必ず立ち寄るのが「額堂」です。
奉納された絵馬や額をボ〜ッと見ているだけでも
何か感慨深いものがあります。。。

b0030.jpg
※国指定重要文化財「額堂」(撮影:GX100)

ちなみに成田山にはこんな施設もあります。
断食修行を行う「参篭堂」

b0031.jpg
※「参篭堂」(撮影:GX100)

梅の花を眺めつつ、のんびり日向ぼっこ。。。

b0032.jpg
(撮影:GX100)

成田山新勝寺のHP「http://www.naritasan.or.jp/

(最終更新日2008/3/3)


大本山 成田山新勝寺



nice!(0) 
- | 次の10件 千葉北部(佐倉・芝山より北) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。